top of page

大野整形外科クリニック リハビリテーション科 -OHNO orthopedic clinic department of rehabilitation-
TEL 058-297-0020
活動報告
検索


【学会にて報告した内容 を更新しました】
野球肘を繰り返す選手に対するリハビリの有効性を検討しました。 今後も臨床の疑問を客観的に検討し、報告を重ねたいと思います。 この発表は第31回日本臨床スポーツ医学会にて発表した内容です。 他の報告は こちら から
OHNOseikei-reha
2020年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


【リハビリ内容を追加しました】
肩関節周囲炎、俗にいう五十肩です。 放っておいても治らない肩の痛み、動きの悪さはリハビリで改善する余地があります。 五十肩でお困りのかたはぜひ当クリニックへお越しください。 他の報告は こちら から
OHNOseikei-reha
2020年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【リハビリ内容を追加しました】
腰椎椎間板ヘルニアにてリハビリを開始し、殿部に出現していた症状の解釈です。 今後も症状が良くなられた患者さんの情報や学会で報告した内容をどんどん公開していこうと思います。 他の報告は こちら から
OHNOseikei-reha
2020年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


【リハビリ内容を追加しました】
アキレス腱周囲の痛みを訴えられた患者さんの報告です。 今後も症状が良くなられた患者さんの情報や学会で報告した内容をどんどん公開していこうと思います。 他の報告は こちら から
OHNOseikei-reha
2020年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

【学会にて報告した内容 を更新しました】
五十肩や野球肩の患者さんに用いる評価方法を検討しました。 この発表は第17回日本肩の運動機能研究会にて発表した内容です。 この結果を治療につなげていこうと思います。 他の報告は こちら から
OHNOseikei-reha
2020年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


【伝達講習会】
昼休みに伝達講習を行いました。先週末に勉強会に参加した安井が講師を務めました。内容は実習生の受け入れに関するもので、来年から実習生を受け入れる予定の当クリニックにおいて重要な情報を知ったうえで、事前に受け入れ体制の検討を行うことができました。...
OHNOseikei-reha
2020年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント

【リハビリ内容を追加しました】
後頚部の痛みを訴えられた患者さんの報告です。 今後も症状が良くなられた患者さんの情報や学会で報告した内容をどんどん公開していこうと思います。 他の報告は こちら から
OHNOseikei-reha
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


トレーナー活動報告
今日の早朝に卓球のジュニアアスリートのコンディショニングをしてきました。 卓球中のスネに痛みが気になりご依頼いただきましたが、シンスプリントのような症状かと考え筋肉の柔軟性改善とインソールにて対応しました。即時的に症状が軽快したようで競技動作に支障がなくなり安心しました。...
OHNOseikei-reha
2020年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント
【高校硬式野球部トレーナー 2】
9月30日に県内高校の硬式野球部にてトレーナー活動を行いました。 今回も有意義なトレーナー活動となりました。ありがとうございました。 当院のトレーナーチームではチーム全員の柔軟性の評価を定期的に行っています。今回はその計測日でした。前回と比較し柔軟性が改善している選手もいれ...
OHNOseikei-reha
2020年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント
【高校硬式野球部トレーナー】
9月12日に県内高校の硬式野球部にてトレーナー活動を行いました。 今回も有意義なトレーナー活動となりました。ありがとうございました。 当院に来院された選手の多くは痛みを自覚しながら競技をしています。痛みを隠しながらプレーするとパフォーマンスは低下しますし、障害がひどくなる可...
OHNOseikei-reha
2020年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


【運動器認定理学療法士の試験に合格しました】
理学療法士の高口と中井が日本理学療法士協会から運動器認定理学療法士として認められました。岐阜県に資格保有者は20名ほどで、そのうちの2人は当院に在籍していることになりました。未取得のスタッフも続けるように頑張ります。 認定理学療法士が在籍するクリニックの名に恥じぬよう今後も...
OHNOseikei-reha
2020年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:183回
0件のコメント

【クリニカルインソール】
リハビリテーション室に新しい機材が導入されました。念願のフットプリンターとクリニカルインソール作成キットです。 今後これらをフルに活用して患者さんのお力になれるように機能障害の理解と作成の練習に励みたいと思います。
OHNOseikei-reha
2020年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント

【大野整形チャレンジの成果発表】
大野整形チャレンジ第14弾を更新しました。 当院の宮崎が2週間頑張った成果を見せてくれました。 https://youtu.be/wAy-2Ry3VP8
OHNOseikei-reha
2020年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


【4月8日 院内勉強会】
院内勉強会を開催しました。 今回は、感染症対策として間隔は十分にとり、窓を全開にしてやや寒い中行いました。最近、ゴルフをされる方の来院が多いことからゴルフに関する内容の勉強会になりました。 今後も感染症には十分気をつけながら、勉強会を進めていきたいと思います。
OHNOseikei-reha
2020年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント

【感染症予防について】
皆様いかがお過ごしでしょうか。現在新型コロナウイルス(covid-19)の感染が広まっております。当院では、感染予防のためアルコールでの院内清掃を徹底しております。また、患者様にご使用頂くアルコールの設備も行っております。職員一同日々体調管理に気をつけ、患者様により良い治療...
OHNOseikei-reha
2020年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


【第30回岐阜県理学療法学会】
2月16日(日)に開催されました、第30回岐阜県理学療法学会に参加及び学会発表しました。大野整形外科クリニックの理学療法士は全員演題を発表することができました。臨床1年目のスタッフも堂々と発表しており、日々の努力の成果を発揮できました。患者さんのお力になれるように、また、岐...
OHNOseikei-reha
2020年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:778回
0件のコメント


【ゴルフ専門リハビリが始まります】
毎週水曜日の午後診(16:00-19:00)にて、ゴルフに特化したリハビリを行える環境が整いました。2月より非常勤として来ていただいております、理学療法士の首藤が診させていただきます。 ゴルフスイング中の肩や腰、股関節の痛みでお悩みの方、ぜひ当院にてゴルフ専門リハビリをお受...
OHNOseikei-reha
2020年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:219回
0件のコメント


【第12回触診勉強会】
2020年1月26日(日)に第12回触診勉強会が大野整形外科クリニックにて開催されました。 今回は脊椎の触診でした。次回以降の軟部組織の触診の土台作りがしっかりできたかと思います。 当勉強会も次回で3周年を迎えます。より質の高め臨床に触診技術が活かせるように今後も練習を続け...
OHNOseikei-reha
2020年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


早朝の触診練習
【早朝の触診練習風景】 昨年8月より臨床前に触診練習を行なっております。今年も火曜日より再開しました。 今月からテーマは肩です。肩甲骨のトレースをしてみると意外と難しく、丁寧に触る必要性を実感させられます。 これからも毎日頑張ろうと思います。
OHNOseikei-reha
2020年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント

謹賀新年
明けましておめでとうございます。 皆様には健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 日頃から、皆様より当院に暖かいご支援ご協力をいただき厚く感謝お礼申し上げます。 当院では、昨年同様地域の皆様には職員一丸となって身近で安心・安全の医療の実践に努力する所存であり...
OHNOseikei-reha
2020年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page